
メタマスクにある仮想通貨を日本円に換金したいな〜
メタマスクで保有する暗号資産を
日本円に換金する方法を紹介します。
- メタマスク内で日本円への換金は不可
- 暗号資産取引所/DEXを利用する
- 換金したい通貨次第で手順が異なる



今回は換金したい暗号資産のパターン別にやり方を紹介するよ!
本記事を読めば、メタマスクの暗号資産を日本円に換金できますよ。
メタマスクの仮想通貨を日本円に換金する方法


メタマスクにある暗号資産の換金手順を
3つのパターン別に紹介します。
- 国内取引所に取扱いがある場合
- 海外取引所に取扱いがある場合
- 仮想通貨取引所に取扱いがない場合



順番に説明するね!
国内取引所に取扱いがある場合
国内取引所で取扱いがある場合、
日本円に換金する手順は以下の通りです。
- メタマスクから国内取引所に送金する
- 国内取引所で売却して日本円にする
国内取引所で取扱いのある暗号資産であれば、
直接送金&売却で日本円に換金できます。
(対応するチェーンも要確認)
なお、国内取引所の日本円の出金手数料は↓
日本円の出金手数料 | |
---|---|
![]() ![]() コインチェック | 407円(一律) |
![]() ![]() ビットフライヤー | 三井住友銀行への出金 ①220円(3万円未満) ②440円(3万円以上) 三井住友銀行以外への出金 ①550円(3万円未満) ②770円(3万円以上) |
![]() ![]() ビットバンク | ②770円(3万円以上) | ①550円(3万円未満)
![]() ![]() GMOコイン | *大口出金=20,000,001円〜 | 無料(大口出金は400円)
![]() ![]() ビットポイント | ②330円(月1回以降) | ①無料(月1回)
![]() ![]() ビットトレード | 330円(一律) |
![]() ![]() SBI VCトレード | 無料 |



出金手数料が無料の取引所を利用した方がお得だよ!
海外取引所に取扱いがある場合
海外取引所にしか取扱いがない場合、
日本円に換金する手順は以下の通りです。
- メタマスクから海外取引所に送金する
- 海外取引所でXRPに交換する
- XRPを国内取引所に送金する
換金したい暗号資産そのものを
国内取引所に送金することはできません。
(取扱いのない暗号資産を送金することは不可)
送金に適したXRPを利用することで、
海外→国内取引所へスムーズに送金できます。
海外取引所でXRPに交換する流れ
①メタマスクから〇〇を送金する
②〇〇を売却してUSDTにする
③USDTでXRPを購入する
*〇〇=換金する仮想通貨



まずはメタマスクから海外取引所に送金しよう!
仮想通貨取引所に取扱いがない場合
暗号資産取引所に取扱いがない場合、
日本円に換金する手順は以下の通りです。
- DEXで暗号資産を交換する
- 暗号資産取引所に送金する
- 国内取引所で日本円に換金する
DEX(分散型取引所)を挟むことで、
日本円に換金するパターンになります。
- PancakeSwap(パンケーキスワップ)
- Uniswap(ユニスワップ)
- dYdX(ディーワイディーエックス)



ひと手間かかるけど、手順は簡単だよ!






よくある質問(Q&A)


まとめ:メタマスクの仮想通貨を日本円に換金しよう!
メタマスクの暗号資産を日本円に
換金する方法をパターン別に解説しました。
- 国内取引所に取扱いがある場合
- 海外取引所に取扱いがある場合
- 仮想通貨取引所に取扱いがない場合
いずれかのパターンの手順を真似すると、
日本円まで簡単に換金できます。
本記事を参考にして、
メタマスクの暗号資産を換金しましょう!



換金時は出金手数料が無料の「GMOコイン」がおすすめだよ!
- 人気銘柄の取扱い多数あり
- GMOグループで安心感◎
- 積立・貸出などの機能も充実
- 口座開設のやり方はこちら
- GMOコイン関連の記事はこちら
\最短10分ですぐに取引を始められる/
100円から気軽にスタート
公式サイト:https://coin.z.com/jp/