
bitFlyerから出金できない原因と解決策を知りたいな〜
出金できない原因と解決策を紹介します。
- bitFlyerは出金手数料が発生する
- 出金できない宛先あり
- 最小出金数量を超えないと出金不可



出金できない時は何かしらの理由があるよ!
本記事を読めば、ビットフライヤーから出金できない原因と解決策を知れますよ。
bitFlyerから暗号資産を出金できない原因と解決策3選


ビットフライヤーから暗号資産を
出金できない原因と解決策を紹介します。
- 外部アドレスを登録できない
- 入金後7日経過していない
- 最小出金数量を超えていない



順番に説明するね!
外部アドレスを登録できない
トラベルルールの影響を受けて、
外部アドレスを登録できない場合も。
トラベルルールとは「利用者の依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールです。
このルールは、FATF(金融活動作業部会)が、マネーローンダリング及びテロ資金供与対策についての国際基準(FATF基準)において、各国の規制当局に対して導入を求めているもので、テロリストその他の犯罪者が自由に電子的な資金移転システムを利用することを防ぎ、不正利用があった場合にその追跡を可能とすることを目的とするものです。
ビットフライヤー公式
暗号資産の入出金に関するルールで
一部の暗号資産取引所に出金できません。
- ビットバンク(国内取引所)
- GMOコイン(国内取引所)
- ビットトレード(国内取引所)
- MEXC(海外取引所)
メタマスク/送金できる海外取引所を経由し
出金することもできますが非推奨です。
(出金回数が2回になり手間がかかるため)



海外取引所に送金したい人は、ビットバンクがおすすめだよ!
入金後7日経過していない
コンビニ入金/ペイジー入金を利用した場合、
入金後7日間の出金制限があります。
入金相当額分の暗号資産の送金は、
セキュリティ上の理由からできません。
セキュリティ向上のため、入金額相当の資産の移転は 7 日間制限されます。
制限が解除されるのは、入金日時から起算した「7日間=168時間」経過後となります。
ビットフライヤー公式サイト



7日経過するのを待てばOKだよ!
最小出金数量を超えていない
ビットフライヤーは銘柄ごとに
最小出金数量が定められています。
銘柄名 | 最小出金数量 | 銘柄名 | 最小出金数量 |
---|---|---|---|
BTC | 0.001BTC | DOT | 1DOT |
ETH | 0.001ETH | LINK | 1LINK |
XRP | 20XRP | XYM | 10XYM |
ETC | 0.001ETC | MATIC | 20MATIC |
LTC | 0.001LTC | MKR | 0.01MKR |
BCH | 0.001BCH | FLR | 1FLR |
MONA | 0.001MONA | SHIB | 500,000SHIB |
LSK | 0.06LSK | PLT | 100PLT |
BAT | 0.001BAT | SAND | 15SAND |
XLM | 2XLM | ELF | 8ELF |
XEM | 0.001XEM | RENDR | 0.01RENDR |
XTZ | 0.1XTZ | POL | 0.17POL |
銘柄別の最小出金数量を超えない場合、
出金することはできません。
もっと少額から送金したい人は、
GMOコインの利用がおすすめです。
送金手数料が無料であることに加え、
全額送付で最小出金数量以下の送金OK。



少額から送金したい人はGMOコインを利用しよう!
bitFlyerから日本円を出金できない原因と解決策3選


ビットフライヤーから日本円を
出金できない原因と解決策を紹介します。
- bitFlyerと銀行側の名義が違う
- 7日間の出金制限中
- 日本円の残高不足で出金できない



順番に説明するね!
bitFlyerと銀行側の名義が違う
ビットフライヤーの登録名義と
出金先の銀行名義は一致していますか?
両者が一致していない場合、
日本円の出金は拒否されてしまいます。



本人名義の口座に出金しよう!
7日間の出金制限中
コンビニ入金/ペイジー入金を利用した場合、
7日間の出金制限期間が設けられます。
制限期間中であれば出金できないので、
時間が経過するまで待ちましょう。
なお、日本円の出金スケジュールは↓
平日 14 時 30 分より前に日本円出金を申請された場合、原則として当日、または翌営業日中にお手続きいたします。
14 時 30 分以降に申請された出金は原則として翌営業日、または翌々営業日中にお手続きいたします。当社または銀行の処理状況等により遅れる可能性もありますのでご了承ください。
※土日祝日明けに申請された日本円出金は、通常よりお時間をいただく場合がございます。出金のご依頼は時間に余裕をもって行っていただきますようお願いいたします。
ビットフライヤー公式サイト



通常は出金申請から翌々営業日までには完了するはずだよ!
日本円の残高不足で出金できない
残高が日本円の出金手数料以下であれば、
残高不足で出金できません。
ビットフライヤーの出金手数料は↓
- 三井住友銀行への出金
- 220円(3万円未満)
- 440円(3万円以上)
- 三井住友銀行以外への出金
- 550円(3万円未満)
- 770円(3万円以上)
出金手数料を超えることで、
日本円を出金することができます。



どうしても解決しない場合は、bitFlyerに問い合わせをしよう!
bitFlyerから出金できない時のQ&A


ビットフライヤーから出金できない時に
よくある質問をまとめます。
- 出金にかかる手数料は?
- 出金に必要な最低金額は?
- 暗号資産の出金にかかる時間は?
- メタマスクに送金する方法は?
- 海外取引所に送金する方法は?



順番に説明するね!
出金にかかる手数料は?
ビットフライヤーから出金する際の
出金手数料は以下の通り。
- 日本円の出金
- 三井住友銀行への出金
- 220円(3万円未満)
- 440円(3万円以上)
- 三井住友銀行以外への出金
- 550円(3万円未満)
- 770円(3万円以上)
- 三井住友銀行への出金
- 暗号資産の出金
- 銘柄ごとに異なる
ビットフライヤーの送金手数料
銘柄名 | 送金手数料 | 銘柄名 | 送金手数料 |
---|---|---|---|
BTC | 0.0004 BTC | DOT | 0.1DOT |
ETH | 0.005 ETH | LINK | 1LINK |
XRP | 無料 | XYM | 2XYM |
ETC | 0.005ETC | MATIC | 19MATIC |
LTC | 0.001LTC | MKR | 0.02MKR |
BCH | 0.0002BCH | FLR | 1FLR |
MONA | 無料 | SHIB | 320,000SHIB |
LSK | 9.7LSK | PLT | 40PLT |
BAT | 5BAT | SAND | 13SAND |
XLM | 無料 | ELF | 無料 |
XEM | 3XEM | RNDR | 2.2RNDR |
XTZ | 0.1XTZ | POL | 26POL |
出金に必要な最低金額は?
ビットフライヤーから出金する際の
最低必要金額は以下の通り。
- 日本円の出金:1円以上
- 暗号資産の出金:銘柄ごとに異なる
ビットフライヤーの最小出金数量
銘柄名 | 最小出金数量 | 銘柄名 | 最小出金数量 |
---|---|---|---|
BTC | 0.001BTC | DOT | 1DOT |
ETH | 0.001ETH | LINK | 1LINK |
XRP | 20XRP | XYM | 10XYM |
ETC | 0.001ETC | MATIC | 20MATIC |
LTC | 0.001LTC | MKR | 0.01MKR |
BCH | 0.001BCH | FLR | 1FLR |
MONA | 0.001MONA | SHIB | 500,000SHIB |
LSK | 0.06LSK | PLT | 100PLT |
BAT | 0.001BAT | SAND | 15SAND |
XLM | 2XLM | ELF | 8ELF |
XEM | 0.001XEM | RENDR | 0.01RENDR |
XTZ | 0.1XTZ | POL | 0.17POL |
暗号資産の出金にかかる時間は?
ビットフライヤーから暗号資産を出金する際に
必要な時間は銘柄ごとに異なります。
(ネットワークの混雑状況次第)



大体10分くらいで出金完了できるよ!
メタマスクに送金する方法は?
ビットフライヤーからメタマスクに向けて
送金する手順は以下の通り。
- ウォレットアドレスを確認する
- bitFlyerで宛先を登録する
- メタマスクに送金する
詳しくは「ビットフライヤーからメタマスクに送金する方法」を参考にしてください。


海外取引所に送金する方法は?
ビットフライヤーから海外取引所に向けて
送金する手順は以下の通りです。
- ウォレットアドレスを確認する
- bitFlyerで宛先を登録する
- 海外取引所に送金する
まとめ:bitFlyerから出金しよう!
出金できない原因と解決策を紹介しました。
- 外部アドレスを登録できない
- 別の国内取引所を利用する
- 入金後7日経過していない
- 7日経過するのを待つ
- 最小出金数量を下回っている
- 最小出金数量を超える
- bitFlyerと銀行側の名義が違う
- 同名義の銀行口座を登録する
- 7日間の出金制限中
- 7日経過するのを待つ
- 日本円の残高不足で出金できない
- 最低でも出金手数料分を超える
- bitFlyerは出金手数料が発生する
- 出金できない宛先がある
- 最小出金数量を超えないと出金不可
本記事を参考にして、
出金できない時の対策をとりましょう!