
GXEパートナーについて知りたいな〜
GXEパートナーについて紹介します。
- PROJECT XENOのパートナー制度
- GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
- 2種類ランク(ノーマル/プラチナ)あり
本記事を読めば、GXEパートナーの概要と申込み方法を知れますよ。
GXEパートナーの特徴


GXEパートナーの特徴は以下の通り。
- PROJECT XENOのパートナー制度
- GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
- 2種類のランク(ノーマル/ブロンド)あり



順番に説明するね!
PROJECT XENOのパートナー制度
GXEパートナーは大人気NFTゲーム、
PROJECT XENOのパートナー制度です。
XENOはPvPカードバトルゲームであり、
2023年5月ごろに正式リリース。
ゲームの基軸通貨「GXE」を通じて、
XENOを応援することができます。



人気のパートナー制度で、現在まで定期的に募集されているよ!
GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
GXEの保有&条件達成で特典がもらえます。
(募集期ごとに条件&特典は異なる)
【例:第24期GXEパートナーの場合】
・期間中50,000GXEの保有
==============================
特典①取引手数料の割引(10%→6%)
特典②NFTの出品ロックの解除
特典③ホットラインサポート
(引用元より一部抜粋&簡潔に要約)
2025年4月時点までの間に、
第24期パートナーまで募集がありました。
(定期的に募集あり)
XENOを本格的にプレイする人にとって、
有難い特典をもらえます。



募集期によって、条件&特典が若干変わるから注意しよう!
2種類のランク(ノーマル/プラチナ)あり
GXEパートナーには2種類のランクがあります。
(ノーマル/プラチナ)
ノーマルは誰でも条件達成でなれますが、
プラチナは招待制のランクです。
最低50万枚以上のGXEをメタマスクに
保有している必要があります。



通常パートナーよりも手厚いサポートが受けられるよ!
GXEパートナーの申込み方法


PROJECT XENO「GXEパートナー」の
申込み手順は以下の通りです。
- GXEを購入する
- メタマスクにGXEを送金する
- 募集時期に条件を達成する



順番に説明するね!
GXEを購入する
GXEパートナーに必須となる、
仮想通貨GXE(ゼノ)を購入しましょう。
GXEの取扱いのある取引所は以下の通り。
- BITPOINT(国内取引所)
- MEXC(海外取引所)



海外取引所ではUSDTでGXEを買うよ!
メタマスクにGXEを送金する
仮想通貨取引所でGXEを購入すれば、
メタマスクに送金しましょう。
(XENOのマイページで登録しているもの)
送金手順は以下の通りです。
- ウォレットアドレスを確認する
- 送金元で宛先を登録する
- メタマスクに送金する
- MEXCからメタマスク(BEP-20)
- BITPOINTからメタマスク(ERC-20)



取引所で保有するGXEをメタマスクに送金すればOKだよ!
募集時期に条件を達成する
GXEパートナーが募集されている時に
各種条件を達成しましょう。
例えば、第24期GXEパートナーの条件は、
- 期間中に50,000GXEの保有
でした。
募集は公式X(旧Twitter)で告知されるので、
フォローしておくと役立ちます。



募集期ごとに条件&特典はしっかり確認しようね!






GXEパートナーに関するQ&A


まとめ:GXEパートナーになって特典をもらおう!
GXEパートナーの申込み方法は以下の通り。
- PROJECT XENOのパートナー制度
- GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
- 2種類ランク(ノーマル/プラチナ)あり
本記事を参考にして、
GXEパートナーになりましょう!
- 人気銘柄の取扱い多数あり
- 各種手数料が無料で使える!
- SBIグループの安心感あり◎
- 口座開設のやり方はこちら
- BITPOINT関連の記事はこちら
\招待コードでさらに最大1,500円分!/
紹介コード:MIPCDGIHPI
![]() ![]() PROJECT XENO | ・仮想通貨GXEの買い方 ・マーケットマネーの買い方 ・NFTの買い方 ・NFTの売り方 ・Uコインの出金・換金方法 ・GXEパートナー |