GXEパートナーとは?特徴と申込み方法を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
GXEパートナーとは?特徴・申込み方法を徹底解説!
悩んでいる人

GXEパートナーについて知りたいな〜

GXEパートナーについて紹介します。

GXEパートナーのポイント3選
  • PROJECT XENOのパートナー制度
  • GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
  • 2種類ランク(ノーマル/プラチナ)あり

本記事を読めば、GXEパートナーの概要と申込み方法を知れますよ。

\筆者イチ推しの国内取引所はここ! /

初心者から中上級者までおすすめ

公式サイト:https://bitbank.cc/

目次

GXEパートナーの特徴

GXEパートナーとは?

GXEパートナーの特徴は以下の通り。

  1. PROJECT XENOのパートナー制度
  2. GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
  3. 2種類のランク(ノーマル/ブロンド)あり
クリファン

順番に説明するね!

PROJECT XENOのパートナー制度

GXEパートナーは大人気NFTゲーム、

PROJECT XENOのパートナー制度です。

XENOはPvPカードバトルゲームであり、

2023年5月ごろに正式リリース。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

CROOZ Blockchain Lab,inc.無料posted withアプリーチ

ゲームの基軸通貨「GXE」を通じて、

XENOを応援することができます。

クリファン

人気のパートナー制度で、現在まで定期的に募集されているよ!

GXEの保有&条件達成で特典がもらえる

GXEの保有&条件達成で特典がもらえます。

(募集期ごとに条件&特典は異なる)

【例:第23期GXEパートナーの場合
 条件①期間中50,000GXEの保有
 条件②バトルパスEX Season16の購入
 条件③ゲームをプレイする
 ==============================
 特典①セール毎にガチャチケット×10枚
 特典②取引手数料の割引(10%→6%)
 特典③NFTの出品ロックの解除
 特典④ホットラインサポート

引用元より一部抜粋&簡潔に要約)

2025年3月時点までの間に、

第23期パートナーまで募集がありました。

(定期的に募集あり)

XENOを本格的にプレイする人にとって、

有難い特典をもらえます。

クリファン

募集期によって、条件&特典が若干変わるから注意しよう!

2種類のランク(ノーマル/プラチナ)あり

GXEパートナーには2種類のランクがあります。

(ノーマル/プラチナ)

ノーマルは誰でも条件達成でなれますが、

プラチナは招待制のランクです。

最低50万枚以上のGXEをメタマスクに

保有している必要があります。

クリファン

通常パートナーよりも手厚いサポートが受けられるよ!

GXEパートナーの申込み方法

GXEパートナーの申込み方法

GXEパートナーの申込み方法は↓

  • GXEを購入する
  • メタマスクにGXEを送金する
  • 募集時期に条件を達成する
クリファン

順番に説明するね!

GXEを購入する

GXEパートナーに必須となる、

仮想通貨GXE(ゼノ)を購入しましょう。

GXEの取扱いのある取引所は↓

  • BITPOINT(国内取引所)
  • MEXC(海外取引所)
クリファン

海外取引所ではUSDTでGXEを買うよ!

メタマスクにGXEを送金する

仮想通貨取引所でGXEを購入すれば、

メタマスクに送金しましょう。

(XENOのマイページで登録しているもの)

送金手順は以下の通りです。

  • ウォレットアドレスを確認する
  • 送金元で宛先を登録する
  • メタマスクに送金する
GXEをメタマスクに送金する方法
クリファン

取引所で保有するGXEをメタマスクに送金すればOKだよ!

募集時期に条件を達成する

GXEパートナーが募集されている時に

各種条件を達成しましょう。

例えば、第23期GXEパートナーの条件は、

  • 期間中に50,000GXEの保有
  • XENOのバトルパスEXを購入
  • ゲームをプレイすること

でした。

募集は公式X(旧Twitter)で告知されるので、

フォローしておくと役立ちます。

クリファン

募集期ごとに条件&特典はしっかり確認しようね!

GXEパートナーに関するQ&A

GXEパートナーによくある質問

GXEパートナーに関するQ&Aは↓

  • GXEパートナーの特典は?
  • GXEパートナーに必要な金額は?
  • GXEはどこで購入できる?
クリファン

順番に説明するね!

GXEパートナーの特典は?

GXEパートナーの特典は、

募集される期ごとで異なります。

よくある特典の例は↓

  • マーケット取引手数料の割引(10%→6%)
  • NFT出品ロック(通常60日)の撤廃
  • GENESIS保有者へGコインのエアドロップ

などです。

GXEパートナーに必要な金額は?

GXEパートナーになる条件として、

  • 50,000GXEの保有
  • バトルパスの購入(9,600円)

が必要なことが多いです。

現在のGXE価格に50,000をかけて、

9,600円足すと概算できます。

クリファン

条件が変わる可能性もあるから、都度チェックしてね!

GXEはどこで購入できる?

GXEの取扱いのある取引所は↓

  • BITPOINT(国内取引所)
  • MEXC(海外取引所)
クリファン

BITPOINTなら日本円で簡単に購入できるよ!

まとめ:GXEパートナーになって特典をもらおう!

GXEパートナーの申込み方法は↓

STEP
GXEを購入する

BITPOINT/MEXCに取扱いあり

STEP
メタマスクにOSHIを送金する

アドレスは必ずコピペする

STEP
募集時期に条件を達成する

バトルパスの購入など

GXEパートナーのポイント3選
  • PROJECT XENOのパートナー制度
  • GXEの保有&条件達成で特典がもらえる
  • 2種類ランク(ノーマル/プラチナ)あり

本記事を参考にして、

GXEパートナーになりましょう!

\当サイトのイチ推しの国内取引所はここ!/

ビットバンクのバナー

1万円以上の入金で現金1,000円がもらえる!

公式サイト:https://bitbank.cc/

PROJECT XENO
PROJECT XENO
仮想通貨GXEの買い方
マーケットマネーの買い方
NFTの買い方
NFTの売り方
Uコインの出金・換金方法
GXEパートナー
プロジェクトゼノの関連記事一覧

CryptoFun

スクロールできます
Coincheck(コインチェック)
コインチェック
bitbank(ビットバンク)
ビットバンク
GMOコイン
GMOコイン
bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤー
BITPOINT(ビットポイント)
ビットポイント
BitTrade(ビットトレード)
ビットトレード
SBI VCトレード
SBI VC Trade
取扱い銘柄数31銘柄42銘柄28銘柄38銘柄29銘柄43銘柄39銘柄
日本円の
入金手数料
無料無料無料無料無料無料無料
日本円の
出金手数料
407円550円/770円無料220円〜770円無料330円無料
BTCの
最低取数量

(取引所)
0.001BTC0.0001BTC0.00001BTC0.001BTC0.0001BTC0.0001BTC0.00000001BTC
BTCの
送金手数料
0.0005BTC
(変動手数料制)
0.0006BTC無料0.0004BTC無料0.0005BTC無料
紹介コード紹介リンク
(1,500円分のBTC)
zodc4nc4
(1,500円分のBTC)
MIPCDGIHPI
(最大1,500円分)
V22Fd
(最大2,000円分)
記載不可
積立投資自動引き落とし手動入金手動入金自動引き落とし手動入金手動入金
レンディング
レバレッジ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
【2025年4月版】国内取引所7社の比較表【PR】
スクロールできます
国内取引所
ピックアップ3社
bitbank(ビットバンク)ビットバンク
・取扱い銘柄数が多い
公式サイト
GMOコインGMOコイン
・各種手数料が無料
公式サイト
SBI VCトレードSBI VCトレード
・サービスの幅が広い
公式サイト

 

ファンキルオルタナ1
バナータップでアプリDL画面へ(無料)

 

\2025年4月最新版/
CryptoFunのピックアップ記事3選
【SBI VCトレード】USDC(USDコイン)の買い方・売り方を徹底解説!
記事はこちら
国内取引所「SBI VCトレード」で
2025年3月26日からUSDCの取扱い開始!
コインチェックの紹介コードで特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
紹介キャンペーン報酬が4月7日まで増額中!
(今なら最大2,500円分のBTC)

【仮想通貨取引所12社】最新のキャンペーン情報まとめ
記事はこちら
国内取引所で実施中のキャンペーンまとめ
(2025年4月最新版)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次