メタマスクからGMOコインに送金する方法を分かりやすく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

メタマスクからGMOコインに送金したいな〜

メタマスクからGMOコインに向けて

送金する手順を分かりやすく解説します

GMOコインに送金する際のポイント3選
  • 手数料(ガス代)が必要
  • 銘柄によっては最小入金数量あり
  • GMOコインで入金情報を登録する
クリファン

今回はETHの送金方法を例として紹介するよ!

本記事を読めば、メタマスクからGMOコインに簡単に送金できますよ

GMOコインのバナー
各種手数料が無料で使える!

最短10分ですぐに取引を始められる

100円から気軽にスタート

公式サイト:https://coin.z.com/jp/

GMOコインのサービス概要
GMOコイン
日本円の入金手数料無料
日本円の出金手数料無料
BTCの取引手数料
(取引所)
-0.01%(メイカー)
0.05%(テイカー)
BTCの最低取引数量(販売所)0.000001BTC*
(取引所)0.00001BTC*
送金手数料無料
積立投資
レンディング
公式サイト公式サイト

*(販売所)0.000001BTC=17円(1BTC=1,700万円の場合)
*(取引所)0.00001BTC=170円(1BTC=1,700万円の場合)

この記事を書いた人
CryptoFun(クリファン)
クリファン
(CryptoFun運営者)
  • 暗号資産(仮想通貨)歴5年
  • 商学部(ファイナンス専攻)卒
  • FP2級保有(2019年に合格)
  • 暗号資産はBTC投資がメイン
  • NFTゲームも多数プレイ中
  • 詳しい運営者情報はこちら

免責事項
当サイト(CryptoFun)は、暗号資産に関する一般情報の提供を目的としています。
記事内容は投資勧誘・投資助言を意図しておりません。また、暗号資産は価格変動リスクを伴います。サービスのご利用や売買など最終的な判断は、ご自身の責任とご判断にてお願いします。

目次

メタマスクからGMOコインにETHを送金する方法

【メタマスクからGMOコイン】ETHを送金する方法

メタマスクからGMOコインに向けて

ETHを送金する手順は以下の通り。

  • ウォレットアドレスをコピーする
  • メタマスクからETHを送金する
  • GMOコインで入金情報を登録する
クリファン

順番に説明するね!

最初は少額でテスト送金しておくと安心です。

ウォレットアドレスをコピーする

送金先となるGMOコイン

ETH入金用アドレスを確認します。

まず、ノーマルモード(初期設定)の人は、

トレーダーモードに変更しましょう。

【GMOコイン】ノーマルモードからトレーダーモードに切り替える方法

「ホーム>預入/送付」を選択し、

ETH(イーサリアム)をタップです。

GMOコインでETH入金用アドレスを確認する手順1

ETH預入用のアドレスを

表示できるのでコピーすればOK。

GMOコインでETH入金用アドレスを確認する手順2
クリファン

タップでコピーできるよ!

メタマスクからETHを送金する

メタマスクからGMOコインに向けて

ETHを送金する方法は簡単です。

メタマスクで保有するETHを選択し、

「送信」をタップしましょう。

メタマスクからGMOコインにETHを送金する手順1

送金したい数量を入力し、

GMOコインのETHアドレスをコピペ。

メタマスクからGMOコインにETHを送金する手順2

ネットワーク手数料(送金手数料)を確認し、

「確定」をタップすればOKです。

メタマスクからGMOコインにETHを送金する手順3
クリファン

送金手数料はチェーンの混み具合で変動するよ!

GMOコインで入金情報を登録する

GMOコイン口座に反映するには、

入金情報の登録が必須です。

メタマスクからの送金後にメールが届くので

GMOコインのアプリを起動しましょう。

「ホーム>預入/送付」を選択し、

「未反映リスト」のタブから登録します。

GMOコインで入金情報(未反映リスト)を登録する手順

GMOコインから承認されると、

口座に反映することができます。

クリファン

以上の手順でメタマスクからGMOコインにETHを送金できるよ!

最短10分で取引スタートできる

手数料の安さがピカイチ

公式サイト:https://coin.z.com/jp/

メタマスクからGMOコインに送金できない原因と解決策

【メタマスクからGMOコイン】送金できない原因と解決策

メタマスクからGMOコインに向けて

送金できない主な原因&解決策は以下の通り。

スクロールできます
原因①GMOコインで入金情報を登録していない解決策①入金情報を登録する
原因②メタマスクが最新の状態ではない解決策②アプリをアップデートする
原因③ガス代(送金手数料)が足りない解決策③ガス代を準備する
原因④対象チェーンがメンテナンス中解決策④メンテナンス終了を待つ
原因⑤間違ったアドレスに送金した解決策⑤諦める以外の方法なし
送金できない/反映されない原因と解決策

送金できない時は必ず原因があるので、

再確認してみましょう。

クリファン

間違って送金した場合、戻ってくる可能性は99.9%ないよ!

よくある質問(Q&A)

【メタマスクからGMOコイン】送金に関するQ&A

送金手数料はいくら?

送金する銘柄・タイミングによって異なります。送金時に都度確認しましょう。

送金にかかる時間はどれくらい?

送金には大体10分程度かかります。ただし、GMOコイン口座に反映するには、入金情報を登録&承認される必要があります。

送金する際の注意点は?

送金時に必要なアドレスの入力は必ずコピペで行いましょう。まずは少額をテスト送金すると安心です。

まとめ:メタマスクからGMOコインに送金しよう!

メタマスクからGMOコインに向けて

送金する手順は以下の3ステップです。

STEP
ウォレットアドレスをコピーする

GMOコインでアドレスを確認する

STEP
メタマスクから送金する

アドレスは必ずコピペで入力する

STEP
GMOコインで入金情報を登録する

登録後に口座反映できる

GMOコインに送金する際のポイント3選
  • 手数料(ガス代)が必要
  • 銘柄によっては最小入金数量あり
  • GMOコインで入金情報の登録必須

本記事を参考にして、

メタマスクからGMOコインに送金しましょう!

>>>GMOコイン公式はこちら

GMOコインのバナー
各種手数料が無料で使える!

最短10分ですぐに取引を始められる

100円から気軽にスタート

公式サイト:https://coin.z.com/jp/

GMOコイン
口座開設のやり方紹介コード(リンク)
積立投資のやり方貸暗号資産のやり方
メタマスクに送金する方法メタマスクから送金する方法
各種手数料まとめ積立投資のスプレッド
GMOコイン公式サイトはこちら
GMOコインの関連記事一覧

CryptoFun(クリファン)

スクロールできます
Coincheck(コインチェック)
コインチェック
bitbank(ビットバンク)
ビットバンク
SBI VCトレード
SBI VCトレード
GMOコイン
GMOコイン
bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤー
BITPOINT(ビットポイント)
ビットポイント
BitTrade(ビットトレード)
ビットトレード
取扱い銘柄数34銘柄44銘柄35銘柄21銘柄39銘柄30銘柄44銘柄
日本円の
入金手数料
無料無料無料無料無料無料無料
日本円の
出金手数料
407円550円/770円(770円:3万円以上)無料無料220円~770円無料330円
BTCの
最低取引数量

(取引所)
0.001BTC0.0001BTC0.00000001BTC0.00001BTC0.001BTC0.0001BTC0.0001BTC
BTCの
送金手数料
0.0005BTC〜
(変動手数料制)
0.0006BTC無料無料0.0004BTC無料0.0005BTC
紹介コード紹介リンク
(1,500円分のBTC)
記載不可zodc4nc4
(1,500円分のBTC)
MIPCDGIHPI
(最大1,500円分)
V22Fd
(最大2,000円分)
積立投資自動引き落とし手動入金手動入金手動入金手動入金自動引き落とし手動入金
レンディング
レバレッジ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
【2025年11月版】国内取引所7社の比較表【PR】
スクロールできます
国内取引所
ピックアップ3社
ビットバンク(HP画面のキャプチャ)
ビットバンク
・取扱い銘柄数:44種類
・最短即日で取引できる
・日本円の即時出金に対応

公式サイト
SBI VCトレード(HP画面のキャプチャ)
SBI VCトレード
・取扱い銘柄数:36種類
・サービスの幅が広い◎
・USDCの取引に対応

公式サイト
GMOコイン(HP画面のキャプチャ)
GMOコイン
・取扱い銘柄数:21種類
・GMOグループで安心
・各種手数料が無料◎

公式サイト

*取扱い銘柄数は2025年10月時点の筆者調べ

 

\2025年11月最新版/
CryptoFunのピックアップ記事3選
コインチェックの紹介コードで特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年11月4日まで増額中!
2,500円相当のBTCをもらう方法!
(通常は1,500円相当)
コイントレードの紹介コードで特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年11月30日まで増額中!
最大5,000円相当の特典をもらう方法!
(通常は最大4,000円相当)
ビットポイントの紹介コード「MIPCDGIHPI」で特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年12月17日まで
最大4,000円相当の特典をもらう方法!
(紹介コード×口座開設キャンペーン)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次