
PBRレンディングの始め方・やり方が知りたいな〜
PBRレンディングとは、
暗号資産を預けて増やせるサービスです。






保有する暗号資産を預けることで
最高利率12%で運用することができます。
2022年から始まったサービスであり、
ほったらかしで枚数を増やすことが可能。


- 最高利率12%で運用できる
- 貸出開始後はほったらかしでOK
- 運用できる通貨は全部で6銘柄
(BTC/ETH/ADA/XRP/USDT/USDC)



登録には電話番号・メアド・本人確認書類が必要になるよ!
今回は、PBRレンディングの始め方を詳しく紹介します。
実際のスマホ画面で解説するので、真似するだけでサクッと始められますよ。
- 業界最高水準の利回り
- 最短1ヶ月から少額貸出OK◎
- 通常/プレミアムプランあり
- やり方・始め方はこちら
- PBRlending関連の記事はこちら
\着金当日から毎日利息がもらえる/
ほったらかし運用で楽チン!
PBRレンディングの始め方・やり方


PBRレンディングを始める手順は以下の通り。
- 新規アカウントを開設する
- 貸出用アドレスを発行する
- PBRレンディングに送金する



順番に説明するね!
新規アカウントを開設する
公式サイトにアクセスしてください。
「今すぐ始める」をタップします。


電話番号を入力&同意事項をチェックし。
申込みとSMS認証を済ませましょう。


各種基本情報を入力です。


- 氏名(姓/名)
- ニックネーム(任意)
- 生年月日
- メールアドレス
- 住所 etc
確認画面で最終チェックをし、
進めればアカウント作成は完了します。





アカウント作成は簡単だよ!
貸出用アドレスを発行する
貸出用アドレスを発行しましょう。
PBRレンディングの取扱い銘柄と条件は↓
利率 | 最低貸出数量 | |
BTC | 10% | 0.01BTC |
ETH | 10% | 0.15ETH |
ADA | 10% | 800ADA |
XRP | 10% | 500XRP |
USDT | 10% | 300USDT |
USDC | 10% | 300USDC |
貸出用アドレスの発行方法について
ビットコインを例として紹介します。
(銘柄ごとに貸出用アドレスは異なる)
PBRレンディングの公式サイトで
BTC貸出用アドレスを発行します。
「Lending(貸出)を始める」を選択し、
BTCのタブで数量を入力してください。


最低貸出数量:0.01BTC〜
BTC貸出用アドレスを表示できるので、
タップしてコピーすればOKです。





発行したアドレス宛てに送金するよ!
PBRレンディングに送金する
貸出で運用したい銘柄を
PBRレンディングに送金しましょう。
国内取引所の送金手数料は以下の通り。


送金手数料が無料なのでお得です。
なお、送金した後にPBRレンディングで
TxIDを忘れずに入力してください。
(TxID=トランザクションID)


送金してから最大3営業日以内に
マイページ上で反映されます。



ちなみに送金完了した日から貸借料が発生するよ!
PBRレンディングに関するQ&A


まとめ:PBRレンディングで運用を始めよう!
PBRレンディングを始めるための
3ステップは以下の通りです。
銘柄ごとに発行する必要あり
- 最高利率12%で運用できる
- 貸出開始後はほったらかしでOK
- 運用できる通貨は全部で6銘柄
(BTC/ETH/ADA/XRP/USDT/USDC)
保有する暗号資産を貸し出すことで
最大12%の利子を稼ぐことができます。
本記事を参考にして、
PBRレンディングで運用を始めましょう!



着金当日から貸借料が発生するよ!
- 業界最高水準の利回り
- 最短1ヶ月から少額貸出OK◎
- 通常/プレミアムプランあり
- やり方・始め方はこちら
- PBRlending関連の記事はこちら
\着金当日から毎日利息がもらえる/
ほったらかし運用で楽チン!
![]() ![]() | |
始め方・やり方 | 手数料まとめ |
GMOコインから送金 | BITPOINTから送金 |
Coincheckから送金 | bitFlyerから送金 |
USDTの運用方法 | BitLendingとの比較 |
PBRレンディング公式サイトはこちら |