
BITPOINT PROの取扱い銘柄と利用方法が知りたいな〜
BITPOINT PRO(取引所)の
取扱い銘柄と使い方を紹介します。
- 取扱い銘柄数は22種類(2025年最新確認)
- アプリでの取引所切り替えは不可
- ブラウザ上で利用できる



スマホ/PC版の利用方法を紹介するよ!
本記事を読めば、BITPOINT PRO(取引所)について詳しく知れますよ。
\最大2,000円相当のBTCをもらえる!/
各種キャンペーンがお得!
- 特徴①人気銘柄の取扱い多数あり
- 特徴②招待コードで1,500円分
- 特徴③各種手数料が無料
- 特徴④スマホアプリが使いやすい
- 特徴⑤SBIグループで安心
紹介コード:MIPCDGIHPI






BITPOINT PRO(取引所)の取扱い銘柄一覧


BITPOINT PRO(取引所)における、
最新の取扱い銘柄は以下の通り。
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- AVAX(アバランチ)
- SOL(ソラナ)
- JMY(ジャスミー)
- SHIB(シバイヌ)
- DOGE(ドージコイン)
- TON(トンコイン)
- ADA(エイダ)
- TRX(トロン)
- DEP(ディープコイン)
- DOT(ポルカドット)
- IOST(アイオーエスティー)
- LTC(ライトコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- GXE(ゼノ)
- SUI(スイ)
- BNB(ビルドアンドビルド)
- PEPE(ぺぺ)
- HBAR(へデラ)
*2025年4月時点の筆者調べ
全部で22銘柄の板取引ができ、
販売所より手数料を抑えられます。
- 販売所:ユーザーと事業者が取引
- 取引所:ユーザー同士が取引



手数料を抑えたい人はBITPOINT PROの利用推奨だよ!
販売所 | 取引所 |
---|---|
メリット:確実に売買できる メリット:約定までのスピードが速い デメリット:スプレッドが大きい デメリット:売買価格を指定できない | メリット:スプレッドがほぼ0 メリット:指値で注文できる デメリット:売買成約しない時がある デメリット:約定まで待つ場合あり |


BITPOINT PRO(取引所)の利用方法


BITPOINT PRO(取引所)の
使い方をスマホ版/PC版で紹介します。



順番に説明するね!
BITPOINT PROの使い方【スマホ版】
公式サイトでログインしましょう。
ログイン後にメニューバーを開き、
「BITPOINT PRO」をタップします。


銘柄名の箇所を選択し、
取引したい銘柄を選んでください。


取引したい価格・数量を決めて進めれば、
各種取引を完了できます。





最小取引数量は超えないと取引できないよ!
BITPOINT PROの最小取引数量
・買い注文:500円以上かつ銘柄別
・売り注文:銘柄別の最小取引数量以上
BITPOINT PRO|銘柄別の最小取引数量
- BTC:0.0001BTC
- ETH:0.0001ETH
- XRP:0.01XRP
- AVAX:0.01AVAX
- SOL:0.001SOL
- JMY:1JMY
- SHIB:1SHIB
- DOGE:0.01DOGE
- TON:0.01TON
- ADA:0.01ADA
- TRX:0.01TRX
- DEP:0.01DEP
- DOT:0.01DOT
- IOST:0.01IOST
- LTC:0.01LTC
- BCH:0.0001BCH
- BAT:0.01BAT
- GXE:1GXE
- SUI:0.01SUI
- BNB:0.0001BNB
- PEPE:1PEPE
- HBAR:0.01HBAR
BITPOINT PROの使い方【PC版】
公式サイトでログインしましょう。
左側「BITPOINT PRO」をタップです。


赤枠部分で取引したい銘柄に変更します。


売る人は左側・買う人は右側で入力し、
進めていくと取引を完了可能。





最小取引数量は超えないと取引できないよ!
BITPOINT PROの最小取引数量
・買い注文:500円以上かつ銘柄別
・売り注文:銘柄別の最小取引数量以上
BITPOINT PRO|銘柄別の最小取引数量
- BTC:0.0001BTC
- ETH:0.0001ETH
- XRP:0.01XRP
- AVAX:0.01AVAX
- SOL:0.001SOL
- JMY:1JMY
- SHIB:1SHIB
- DOGE:0.01DOGE
- TON:0.01TON
- ADA:0.01ADA
- TRX:0.01TRX
- DEP:0.01DEP
- DOT:0.01DOT
- IOST:0.01IOST
- LTC:0.01LTC
- BCH:0.0001BCH
- BAT:0.01BAT
- GXE:1GXE
- SUI:0.01SUI
- BNB:0.0001BNB
- PEPE:1PEPE
- HBAR:0.01HBAR
BITPOINT PRO(取引所)に関するQ&A


まとめ:BITPOINT PRO(取引所)でお得に売買しよう!
BITPOINT PRO(取引所)の
取扱い銘柄と使い方を紹介しました。
最新のBITPOINT PROの取扱い銘柄は↓
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- AVAX(アバランチ)
- SOL(ソラナ)
- JMY(ジャスミー)
- SHIB(シバイヌ)
- DOGE(ドージコイン)
- TON(トンコイン)
- ADA(エイダ)
- TRX(トロン)
- DEP(ディープコイン)
- DOT(ポルカドット)
- IOST(アイオーエスティー)
- LTC(ライトコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- GXE(ゼノ)
- SUI(スイ)
- BNB(ビルドアンドビルド)
- PEPE(ぺぺ)
- HBAR(へデラ)
*2025年4月時点の筆者調べ
BITPOINT PROを活用することで、
お得に売買することができます。
- 取扱い銘柄数は22種類(2025年最新確認)
- アプリでの取引所切り替えは不可
- ブラウザ上で利用できる
本記事を参考にして、
BITPOINT PROを利用しましょう!



今ならお得なキャンペーン実施中だよ!
\最大2,000円相当のBTCをもらえる!/
各種キャンペーンがお得!
- 特徴①人気銘柄の取扱い多数あり
- 特徴②招待コードで1,500円分
- 特徴③各種手数料が無料
- 特徴④スマホアプリが使いやすい
- 特徴⑤SBIグループで安心
紹介コード:MIPCDGIHPI
![]() ![]() | |
口座開設のやり方 | 紹介コード |
メタマスクに送金する方法 | メタマスクから送金する方法 |
手数料まとめ | Bybitに送金する方法 |
MEXCに送金する方法 | Bitgetに送金する方法 |
ビットポイント公式サイトはこちら |