【メルカリ】暗号資産つみたて投資のやり方 | メリット・デメリットも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

メルカリでビットコイン積立を始めたいな〜

メルカリ(mercari)では、

積立投資サービスを利用できます

【メルカリ】ビットコインつみたて

1回1円という超少額から

暗号資産の積立投資が可能です

メルカリの積立投資のポイント3選
  • BTC/ETH/XRPの積立OK
  • 毎日/月1/月2/月4プランから選べる
  • 銀行から自動チャージできる
クリファン

メルカリのアプリから簡単に始められるよ!

今回は、メルカリつみたての特徴や始め方、メリット・デメリットを徹底解説します。

本記事を読めば、メルカリの積立投資を詳しく知れますよ

スクロールできます
積立投資
おすすめ3社
コインチェックつみたて(HP画面のキャプチャ)
コインチェック
自動引き落としで楽チン
(取扱い銘柄数:34種類)
公式サイト
ビットポイント積立(HP画面のキャプチャ)
ビットポイント
BTC積立コスト完全ゼロ
(取扱い銘柄数:30種類)
公式サイト
bitFlyerかんたん積立(HP画面のキャプチャ)
ビットフライヤー
1回1円から積立可能
(取扱い銘柄数:39種類)
公式サイト

*取扱い銘柄数は2025年11月時点の筆者調べ

この記事を書いた人
CryptoFun(クリファン)
クリファン
(CryptoFun運営者)
  • 暗号資産(仮想通貨)歴5年
  • 商学部(ファイナンス専攻)卒
  • FP2級保有(2019年に合格)
  • 暗号資産はBTC投資がメイン
  • NFTゲームも多数プレイ中
  • 詳しい運営者情報はこちら

免責事項
当サイト(CryptoFun)は、暗号資産に関する一般情報の提供を目的としています。
記事内容は投資勧誘・投資助言を意図しておりません。また、暗号資産は価格変動リスクを伴います。サービスのご利用や売買など最終的な判断は、ご自身の責任とご判断にてお願いします。

目次

メルカリのつみたて投資とは?

【メルカリ】積立投資とは?
  • サービス名称:つみたて機能
  • 積立最低金額:1回1円〜
  • 積立プラン:毎日/月1回/月2回/月4回

メルカリのつみたて機能とは、

暗号資産を自動積立できるサービスです

(積立投資:定期的に一定額を投資する手法)

1度積立プランを設定すれば、

手間なく暗号資産を購入できます。

(銀行からの自動チャージ機能あり)

積立期間の購入価格を平均化できるので、

価格変動リスクを分散することが可能です

スクロールできます
メリットデメリット
・メルカリで完結する
・1円から積立できる
・自動チャージで手間要らず
・買付は販売所で行われる
・積立できる銘柄数が少ない
・銀行口座の登録が必要
メルカリで積立投資をするメリット・デメリット
クリファン

早速やり方を紹介するね!

メルカリでつみたて投資をする方法

【メルカリ】積立投資の始め方

メルカリで積立投資を始める手順は→

  • アカウントを作成する
  • 積立プラン&金額を決める
  • チャージ用の銀行を登録する
クリファン

順番に説明するね!

アカウントを作成する

メルカリで積立投資を始めるには、

当然メルカリのアカウントが必要です

公式アプリをダウンロードして、

アカウントを開設しましょう。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

クリファン

招待コード「NNAMKK」の入力で500円分のポイントをもらえるよ!

積立プラン&金額を決める

積立プラン&金額を決めます。

アプリで「ビットコイン等>買う」を開き、

「つみたて」をタップしてください。

【メルカリ】ビットコイン積立を始める手順1

説明画面&同意事項を確認しましょう。

【メルカリ】ビットコイン積立を始める手順2

対象銘柄・頻度・つみたて額を選択し、

「次へ」をタップして進めます。

【メルカリ】ビットコイン積立を始める手順3
メルカリの積立投資ルール
  • 金額:1回1円〜
  • 頻度:毎日/月1回/月2回/月4回
  • つみたて日:7日/14日/21日/28日
クリファン

現時点で積立できるのはBTC/ETH/XRPだよ!

チャージ用の銀行を登録する

最後にチャージ用の銀行を登録します。

【メルカリ】ビットコイン積立を始める手順4

チャージ用の銀行を登録することで、

残高を下回った時に自動チャージ可能。

クリファン

一旦設定を完了すれば、手間要らずで積立投資を継続できるよ!

スクロールできます
積立投資
おすすめ3社
コインチェックつみたて(HP画面のキャプチャ)
コインチェック
自動引き落としで楽チン
(取扱い銘柄数:34種類)
公式サイト
ビットポイント積立(HP画面のキャプチャ)
ビットポイント
BTC積立コスト完全ゼロ
(取扱い銘柄数:30種類)
公式サイト
bitFlyerかんたん積立(HP画面のキャプチャ)
ビットフライヤー
1回1円から積立可能
(取扱い銘柄数:39種類)
公式サイト

*取扱い銘柄数は2025年11月時点の筆者調べ

メルカリでつみたて投資をするメリット3選

【メルカリ】積立投資のメリット3選

メルカリで積立投資するメリットは→

  • メルカリ内で完結する
  • 1回1円から積立できる
  • 自動チャージで手間要らず
クリファン

順番に説明するね!

メルカリ内で完結する

メルカリ内で全て完結します

メルカリのアカウントを持っている人なら

面倒な登録なしに積立可能です。

(本人確認は必要)

クリファン

普段使いしているメルカリで暗号資産を積立できる点が画期的だよ!

1円から積立できる

1円から積立投資を始められます。

メルカリの積立プラン
  • 頻度:月1回/月2回/月4回
  • 積立日:7日/14日/21日/28日

1円という超少額から

気軽に始められる点がポイントです。

クリファン

ただ、超少額だと増えた時のインパクトも小さいよ!

自動チャージで手間要らず

自動チャージ機能が備わっており、

手間をかけずに積立できます

設定している積立金額を残高が下回ると

銀行口座から自動チャージ実行。

いったん振替設定が完了すれば、

あとは放置で手間がかかりません。

(他社の一部は都度入金の必要あり)

クリファン

ほったらかしで積立投資を続けられるよ!

メルカリでつみたて投資をするデメリット3選

【メルカリ】積立投資のデメリット3選

メルカリで積立投資するデメリットは→

  • 販売所での買付で割高
  • 積立できる銘柄数が少ない
  • 銀行口座の登録が必須
クリファン

順番に説明するね!

販売所での買付で割高

積立投資する際の買付は、

手数料の高い「販売所」で行われます

(手数料=スプレッドのこと)

スプレッドとは?
→販売価格と売却価格の差のこと
 (事業者の利益となる)

スプレッドの例
・市場価格:1BTC=1,700万円
・購入価格:1BTC=1,750万円
・売却価格:1BTC=1,650万円
・スプレッド(円):1,750ー1,650=100万円
・スプレッド(%):100 ÷1,700 =約5.9%

銘柄ごとにスプレッドは異なり、

マイナーな銘柄は高くなる傾向あり。

クリファン

積立投資の手数料は0だけど、このスプレッドが実質的な手数料になるよ!

積立できる銘柄数が少ない

メルカリで売買できる銘柄は、

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • エックスアールピー(XRP)

のみです。

幅広い銘柄を積立できない点には

留意しておきましょう。

クリファン

取扱い銘柄は3銘柄だけだよ!

銀行口座の登録が必須

自動チャージするには、

銀行口座の登録が必須です

保有する銀行口座によっては、

設定が上手くいかない場合も。

(各種パスワード等が必要)

クリファン

最初の設定さえできれば簡単だよ!

よくある質問(Q&A)

【メルカリ】積立投資に関するQ&A

いくらから始められる?

1回1円から積立できます。

積立のスケジュールは?

積立投資のスケジュールは以下の通り。

  • 頻度:毎日/月1回/月2回/月4回
  • 積立日:7日/14日/21日/28日

積立の変更・キャンセル方法は?

つみたて内容の詳細から、変更・キャンセルできます。

積立プランの変更方法
【メルカリ】積立投資の設定を変更する方法
つみたて>変更する
積立プランのキャンセル方法
【メルカリ】積立投資をキャンセルする方法
つみたて>解除する

まとめ:メルカリでつみたて投資を始めよう!

メルカリ(mercari)で

積立投資を始める手順は以下の通り。

STEP
アカウントを作成する

招待コード「NNAMKK」を入力

STEP
積立プラン&金額を決める

500円から積立設定できる

STEP
チャージ用の銀行を登録する

銀行から自動チャージできる

メルカリの積立投資のポイント3選
  • BTC/ETH/XRPの積立OK
  • 毎日/月1/月2/月4プランから選べる
  • 銀行から自動チャージできる

本記事を参考にして、

メルカリで積立投資を始めましょう!

コインチェックのHP
2024年度グッドデザイン賞受賞

\暗号資産デビューはコインチェック!/

最短5分で申し込み完了

公式サイト:https://coincheck.com/ja/

メルカリ(mercari)
筆者の運用実績危険性(リスク)
手数料(スプレッド)積立投資のやり方
暗号資産の入出金換金・現金化
メルカリ公式サイトはこちら
「メルカリ×ビットコイン」関連の記事一覧
取引所紹介コード&特典
コインチェック(Coincheck)
コインチェック
紹介リンク
(2,500円分のBTC)
bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤー
zodc4nc4
(1,500円分のBTC)
BITPOINT(ビットポイント)
ビットポイント
MIPCDGIHPI
(最大1,500円分)
BitTrade(ビットトレード)
ビットトレード
V22Fd
(最大2,000円分のBTC)
CoinTrade(コイントレード)
コイントレード
紹介リンク
(最大5,000円分のETH)
Binance Japan(バイナンスジャパン)
バイナンスジャパン
紹介リンク
(最大2,600円)
OKJ(オーケージェー)
オーケージェー
紹介リンク
(2,000円分のBTC)

CryptoFun(クリファン)

スクロールできます
Coincheck(コインチェック)
コインチェック
bitbank(ビットバンク)
ビットバンク
SBI VCトレード
SBI VCトレード
GMOコイン
GMOコイン
bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤー
BITPOINT(ビットポイント)
ビットポイント
BitTrade(ビットトレード)
ビットトレード
取扱い銘柄数34銘柄44銘柄35銘柄21銘柄39銘柄30銘柄44銘柄
日本円の
入金手数料
無料無料無料無料無料無料無料
日本円の
出金手数料
407円550円/770円(770円:3万円以上)無料無料220円~770円無料330円
BTCの
最低取引数量

(取引所)
0.001BTC0.0001BTC0.00000001BTC0.00001BTC0.001BTC0.0001BTC0.0001BTC
BTCの
送金手数料
0.0005BTC〜
(変動手数料制)
0.0006BTC無料無料0.0004BTC無料0.0005BTC
紹介コード紹介リンク
(1,500円分のBTC)
記載不可zodc4nc4
(1,500円分のBTC)
MIPCDGIHPI
(最大1,500円分)
V22Fd
(最大2,000円分)
積立投資自動引き落とし手動入金手動入金手動入金手動入金自動引き落とし手動入金
レンディング
レバレッジ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
【2025年11月版】国内取引所7社の比較表【PR】
スクロールできます
国内取引所
ピックアップ3社
ビットバンク(HP画面のキャプチャ)
ビットバンク
・取扱い銘柄数:44種類
・最短即日で取引できる
・日本円の即時出金に対応

公式サイト
SBI VCトレード(HP画面のキャプチャ)
SBI VCトレード
・取扱い銘柄数:36種類
・サービスの幅が広い◎
・USDCの取引に対応

公式サイト
GMOコイン(HP画面のキャプチャ)
GMOコイン
・取扱い銘柄数:21種類
・GMOグループで安心
・各種手数料が無料◎

公式サイト

*取扱い銘柄数は2025年10月時点の筆者調べ

 

\2025年11月最新版/
CryptoFunのピックアップ記事3選
コインチェックの紹介コードで特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年11月4日まで増額中!
2,500円相当のBTCをもらう方法!
(通常は1,500円相当)
コイントレードの紹介コードで特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年11月30日まで増額中!
最大5,000円相当の特典をもらう方法!
(通常は最大4,000円相当)
ビットポイントの紹介コード「MIPCDGIHPI」で特典をもらう方法を徹底解説!
記事はこちら
2025年12月17日まで
最大4,000円相当の特典をもらう方法!
(紹介コード×口座開設キャンペーン)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次