
PBRレンディングの手数料や利率を知りたいな〜
手数料・利率について紹介します。
PBRLendingに関するポイント3選
- 会員登録/運用手数料は0
- 送金元で送金手数料が必要
- 最大12%の利率で運用できる
(通常プランは10%)



PBRレンディングが気になる人は要チェックだよ!
本記事を読めば、PBRレンディングの手数料を詳しく知れますよ。
\最高利率12%で貸して増やそう!/






目次
PBRレンディングの手数料まとめ


PBRLendingの手数料 | |
会員登録 | 無料 |
運用手数料 | 無料 |
途中解約手数料 | 通常:無料 プレミアム:20% |
返還手数料* | BTC:0.0008BTC〜 ETH:0.00625ETH XRP:1XRP |
送金手数料 | 送金元の取引所次第 (GMOコイン/BITPOINTは無料) |
PBRレンディングに必要な手数料は↓
- 途中解約手数料(プレミアムプラン)
- 返還手数料(=出金先への送金手数料)
- 送金手数料(送金元次第)
運用開始に必要な「送金」に関して、
送金元の取引所で送金手数料が異なります。


PBRレンディングに送金する方法
PBRレンディングで手数料を節約するなら、



返還手数料(出金先への送金手数料)とプレミアムプランの途中解約手数料には注意が必要だよ!
\最高利率12%で貸して増やそう!/
PBRレンディングで貸出できる銘柄&利率


利率 | 最低貸出数量 | |
BTC | 10% | 0.01BTC |
ETH | 10% | 0.15ETH |
ADA | 10% | 800ADA |
XRP | 10% | 500XRP |
USDT | 10% | 300USDT |
USDC | 10% | 300USDC |
PBRレンディングで貸出できる銘柄と
その利率&最低貸出数量をまとめた表です。
全部で6銘柄の取扱いがあり、
年率10%で貸出できます。
(プレミアムプランは最大12%)



国内8社との比較を紹介するね!
国内8社のレンディング事業との比較
スクロールできます
BTCの利率 | 貸出期間 | 貸出数量 | 途中解約 | |
![]() ![]() コインチェック | 2% (募集中に限る) | 14日〜 | 1万円相当〜 | OK |
![]() ![]() ビットフライヤー | ー (確認時募集なし) | 182日 | 0.001BTC〜 | 不可 |
![]() ![]() ビットバンク | ー (確認時募集なし) | 1ヶ月 | 0.01BTC〜 | OK (5%の手数料) |
![]() ![]() GMOコイン | ー (確認時募集なし) | 1ヶ月〜 | 0.1BTC〜 | OK (解約手数料が発生) |
![]() ![]() SBI VCトレード | ー (確認時募集なし) | 7日〜 | 0.03BTC〜 | 不可 |
![]() ![]() ビットトレード | ー (確認時募集なし) | 90日 | 0.001BTC〜 | 不可 |
![]() ![]() PBRレンディング | 10% | 1ヶ月〜 | 0.01BTC〜 | OK (1ヶ月経過後から) |
![]() ![]() ビットレンディング | 8% | 1ヶ月〜 | 0.01BTC〜 | OK (1ヶ月経過後から) |
ビットコインの貸出に関して、
国内8社の金利や条件を比較しました。
レンディング専業事業者として、
は高利率で運用できます。



他社のレンディング事業と比べても、PBRレンディングの利率は魅力的だよ!
CryptoFun(クリファン)




【国内8社】仮想通貨レンディングの金利一覧比較とおすすめの運用先を紹介!
仮想通貨のレンディングにおける国内8社の金利一覧を比較します。仮想通貨のレンディングの金利比較やおすすめの運用先を知りたい人は参考にしてください。


PBRレンディングに関するQ&A


PBRレンディングに関して
よくある質問をまとめます。
- 始め方・やり方は?
- 途中解約の手数料はいくら?
- 返還手数料はいくら?



順番に説明するね!
始め方・やり方は?
PBRレンディングを始める手順は↓
- 新規アカウントを開設する
- 貸出用アドレスを発行する
- PBRレンディングに送金する
詳しくは「PBRレンディングの始め方・やり方」を参考にしてください。
途中解約の手数料はいくら?
通常プランで貸出をした場合、
途中解約に手数料はかかりません。
なお、プレミアムプランの場合、
運用枚数の20%が解約手数料に必要です。
(プレミアムプランの最短貸出期間は1年)
返還手数料はいくら?
返還手数料は「無料」と表記されていますが、
出金先への送金手数料が必要です。
出金先への送金手数料は以下の通り。
- BTC:0.0008BTC〜
- ETH:0.00625ETH
- XRP:1XRP
- ADA:1ADA
- USDT
- 10USDT(ERC20)
- 10USDT(TRC20)
- USDC
- 10USDC(ERC20)
- 10USDC(TRC20)
まとめ:PBRレンディングの手数料・利率を把握しよう!
PBRレンディングにおける、
手数料と利率を紹介しました。
PBRLendingの手数料 | |
会員登録 | 無料 |
運用手数料 | 無料 |
途中解約手数料 | 通常:無料 プレミアム:20% |
返還手数料* | BTC:0.0008BTC〜 ETH:0.00625ETH XRP:1XRP |
送金手数料 | 送金元の取引所次第 (GMOコイン/BITPOINTは無料) |
PBRLendingに関するポイント3選
- 会員登録/運用手数料は0
- 送金元で送金手数料が必要
- 最大12%の利率で運用できる
(通常プランは10%)
本記事を参考にして、
PBRレンディングについて把握しましょう!



暗号資産の枚数を効率的に増やせるよ!
![]() ![]() | |
始め方・やり方 | 手数料まとめ |
GMOコインから送金 | BITPOINTから送金 |
Coincheckから送金 | bitFlyerから送金 |
USDTの運用方法 | BitLendingとの比較 |
PBRレンディング公式サイトはこちら |